二、三ヶ月ぶりに散歩した、そんな自分に◎
まず向かったのは、図書館。『尼さんはつらいよ』と『昨日うまれた切ない恋は』を返却し、予約しておいた『小さいことが気になります』を借りた。
気になっていたコロンビアの防水スリッポンはなかったけど、同じシリーズのスニーカーは試着した。24cmでぴったり。
京都・老舗○○屋の懐かしプリンを試しに買ってみた。「固めのプリン」って謳ってるのと、「店長オススメ」と書いてあったから即決。
気になってた本屋さんに行った。新しい本と古本が混合していて、ジェンダーの棚があったりして、社会派な本屋。大型の芸術本もあり。
気になったのは『フツーに万丈記』っていゆう本。作者をみたら大原偏里さんだった。大原さんといえば『年収90万で東京ハッピーライフ』など、隠居生活について書かれているので、知っていた。大原さんと会ったらきっと気が合うんじゃないかなー。
間借り本屋にも行った。限られたスペースを借りて、そこに自分が売りたい本や好きな本を置けるコンセプトの本屋。私なら、近親姦と性教育の本を並べる。
カフェでまったり